イルミナカラーのススメ
2019.3.13
- サロンNEWS
こんにちは^^ ヒップス ヘッズ 宮原店の石倭です!
今2月から2週間に一回青山まで行って、イルミナの講習に参加しています。
色んなお店の人たちが集まって、グループワークみたいな感じで、勉強しているんですがイルミナカラーに皆さんどんな印象があるでしょうか?
「カラーをしても痛まない」
「艶がすごいでる」
等のイメージがあると、思いますがそれであっています!
でもなぜ、傷まなかったり、ツヤがでるのでしょうか?
今回は少し専門的なお話をしようと思います!

まず、髪に存在している
「金属イオン」がカラー剤に反応するとキューティクルを傷める原因に。
イルミナ以外のカラー剤は、この金属イオンとカラー剤が反応してキューティクルを傷めてしまうんです。
そもそも金属イオンって何?って話しになるのですが、
毎日のシャワーで使う水が水道管を通るときにサビなどが付着し、その水を浴びる事によって蓄積していくこと。
本来のダメージ80%はこの金属イオンがカラー剤の過剰反応によるもの。という事なんですね。
ですが、イルミナは金属イオンを包み込みカプセル化することでカラー剤との、過剰反応を防ぐことができるんです。
そしてイルミナカラーを繰り返すことでキューティクルを整え、
ダメージを最小限に。キューティクルが整うことで光の入り方が均等になり、ツヤツヤに見えるという事なんです!
なので、イルミナをやって次にイルミナ以外で染めてしまうと、金属イオンがまたカラー剤と反応してダメージに繋がってしまうのでイルミナカラーをした場合、ずっとイルミナをやり続けた方が効果があります^^
以上石倭でしたー!!
今2月から2週間に一回青山まで行って、イルミナの講習に参加しています。
色んなお店の人たちが集まって、グループワークみたいな感じで、勉強しているんですがイルミナカラーに皆さんどんな印象があるでしょうか?
「カラーをしても痛まない」
「艶がすごいでる」
等のイメージがあると、思いますがそれであっています!
でもなぜ、傷まなかったり、ツヤがでるのでしょうか?
今回は少し専門的なお話をしようと思います!

まず、髪に存在している
「金属イオン」がカラー剤に反応するとキューティクルを傷める原因に。
イルミナ以外のカラー剤は、この金属イオンとカラー剤が反応してキューティクルを傷めてしまうんです。
そもそも金属イオンって何?って話しになるのですが、
毎日のシャワーで使う水が水道管を通るときにサビなどが付着し、その水を浴びる事によって蓄積していくこと。
本来のダメージ80%はこの金属イオンがカラー剤の過剰反応によるもの。という事なんですね。
ですが、イルミナは金属イオンを包み込みカプセル化することでカラー剤との、過剰反応を防ぐことができるんです。
そしてイルミナカラーを繰り返すことでキューティクルを整え、
ダメージを最小限に。キューティクルが整うことで光の入り方が均等になり、ツヤツヤに見えるという事なんです!
なので、イルミナをやって次にイルミナ以外で染めてしまうと、金属イオンがまたカラー剤と反応してダメージに繋がってしまうのでイルミナカラーをした場合、ずっとイルミナをやり続けた方が効果があります^^
以上石倭でしたー!!